子どもが言うことを聞かない、怒りたくないけど怒る以外にどうしたらいいのか分からないという方にぴったりの育児プログラム、Positive Disciplineを体験していただくための無料クラスです。オンラインでお気軽にご参加いただけます!準備中6週間のワークショップでは、アクティビティを通して様々なペアレンティングツールを学びます。毎週一回、全6回にわたるワークショップです。厳しい、もしくは甘やかしすぎの両極端以外にできること兄弟げんかが起こった時の対処方家族会議失敗したら罰則ではなく、失敗から学ぶ・成長することを教えるためにできること子どもとの権力闘争を避けるためにできること正す前に子どもと気持ちをつなぎ信頼関係を回復すること上記以外にもたくさんのペアレンティングツール(育児を助ける道具)を網羅します!※現時点ではPositive Disciplineの本が日本語に訳されていないため、日本語版の6週間のワークショップでは使用しませんが、ご興味のある方は、こちらのリンクから英語の本・ワークブック等をご購入いただけます。2時間 x 6回米国東部標準時3/4/2021-4/9/2021木曜 8PM-10PM日本時間 3/5/2021-4/10/2021金曜 10AM-12AM$125/人, $150/カップルオンライン(Zoom)ポジティブ・ディシプリンはジェーンネルソン博士が開発したプログラムで、大人(保護者、教師など)が子供達に、失敗から学ぶこと、社会へ貢献する大人になることなど長期的に役立つスキルを、厳しいしつけによってではなく、子供と大人がお互いを尊重し勇気づけをしながら教える手助けをします。ポジティブ・ディシプリンのコンセプト・ツールは以下のような物を含みます。-双方向の尊重 大人自身とその場の状況を尊重するための厳格さと、子供のニーズを満たすための優しさを同時に持つこと-行動の裏にある子供の信念を特定する 子供の行動そのものだけを変えようとするのではなく、その行動をとった理由を認識し、その信念を変えるための効果的なしつけをすること-効果的なコミュニケーション&問題解決の能力を培うこと-極端に厳しい物でも甘いしつけでもなく、必要な能力を教え、培うしつけ-罰や罪悪感を与えることではなく、問題を解決することを重視すること-褒めるのではなく、勇気づける 勇気づけは、子
0コメント